空室検索 当サイトが一番お得 レストラン予約
  • 有料
    事前予約要

【定期開催】国指定重要文化財「臥龍山荘」のガイドツアー・お呈茶

早朝の静寂の中、臥龍山荘を貸し切り、職人が趣向を凝らした建築美を隅々まで愉しむ。
不老庵では四季折々に表情を変える美しい景観を五感で感じる、至高のひとときを。

アクティビティ概要

開催期間

・7/13(日)
・7/27(日)
・9/14(日)
・9/28(日)

※早朝開催のため、開催日前日までにチェックインされているお客様が対象となります。

当日の流れ

7:50 臥龍山荘集合
8:00~ 臥龍山荘ガイドツアースタート
8:30~ 不老庵でのお呈茶体験

※朝食は本体験の前後どちらででもお召し上がりいただけます。(朝食会場TUNE棟は臥龍山荘より徒歩約3分)

体験料金

大人 5,000円/子供 2,000円(消費税込み)

定員

8名

※4名様以上のご予約がない場合は中止とさせていただきます。

ご予約

ご宿泊日の8日前15時までにお申し込みください。

参加条件

参加者

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町にご宿泊のお客様

体験内容

早朝の静寂の中、本プランご予約の方限定で臥龍山荘を貸し切り 臥龍山荘スタッフがその歴史やこだわられた意匠についてご案内いたします。
ガイドツアーの後は、茶の心が息づく建築美、自然の音を感じながら、お茶をお愉しみいただきます。
ここでしか手に入らない贅沢なひとときをお過ごしください。

  • 名建築臥龍山荘を貸切
  • 臥龍山荘スタッフによるガイドツアー
  • お呈茶・和菓子付

数木屋建築の傑作『臥龍山荘』

木蝋貿易で富を得た河内寅次郎は、10年余りの歳月をかけ、この地に臥龍山荘を築造しました。
日本の茶の湯文化を守るためにわざわざ京都から名大工や茶室建築家を呼び寄せて作られ、随所に日本の美が宿り、職人の技と遊び心が垣間見えます。

肱川と山々の自然景観にとけこむように造られており、日本の美、茶の心が息づく庭園・建築とともに、四季折々に違った顔をを見せてくれます。

平成28年7月25日には臥龍院、不老庵、文庫の3棟が国の重要文化財に指定、さらに令和3年には庭園を含む一帯が国の名勝に指定されました。

臥龍淵の崖に建てられ、全体を船に見立てた「不老庵」。
崖からせり出した「懸け造り」からは、臥龍淵を眼下に見ることができます。

Photo: Shoko Takayasu© 2019

注意事項

・各日先着8名様限定のご案内となります。ご予約後、場合によっては定員超過のためご案内が難しい場合は、VMG総合窓口よりご連絡させていただきます。
・4名様以上のご予約がない場合は中止とさせていただきます。また、その他のお問い合わせ状況によりやむを得ず中止とさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。

202507
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※このアクティビティは通年実施しています