【お知らせ|観光】大洲城下をさらに楽しめる「おおず城下のお舟めぐり」のご紹介!

いつも当ホテル・レストランをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

今回は、肱川遊覧を楽しみながら観光の移動手段としてもオススメの
「おおず城下のお舟めぐり」をご紹介いたします。

かつて大洲は肱川を中心に発展し、川のそばにお城が建てられ、
旅館やお店も立ち並び、人々は渡し舟で往来していました。
車や電車が主流の現代ではなかなか見られない、舟が浮かぶ川の風景が
この「おおず城下のお舟めぐり」で再現されます。

景勝地として多くの人に愛され、愉しまれた肱川の美しい風景を、
舟の上から味わってみませんか。

この夏秋限定で運行されておりますので、
大洲のお越しの方はぜひお試しください。

運行期間

7/1~11/20

料金

・乗船券のみ:1,100円/名
・乗船券+3施設観光圏:1,800円/名
*3施設とは、「大洲城」、「臥龍山荘」、「盤泉荘」です。
通常観覧料金は1施設550円のため、観覧セットだとお得にご利用いただけます。

ご利用方法

・事前に乗船券をご購入ください。(予約不可)
(売り場:伊予大洲駅観光案内所、大洲観光総合案内所、大洲城、臥龍山荘、盤泉荘)
・1日6便が運航、4か所の乗り場のどこからでも何度でも乗り降り自由です。
※天候により発着時間の変更や運休となる可能性がございます。

「おおず城下のお舟めぐり」例

ゆったりと穏やかな肱川で、豊かな自然に囲まれながら愉しむ舟の上でのひとときは、
日常から離れ心癒される、リラックスタイムです。
それだけでなく、歩いて観光するだけでは出会うことのできない、
舟の上からの風景を愉しむことができるのも、このお舟めぐりの魅力の一つです。

~めぐり方例~

①まずは城下町のシンボル「大洲城」を観光(乗船券を購入しておく)
②「大洲城下のりば」から乗船、「臥龍山荘下のりば」で降りる
③「臥龍山荘」を見学する
④「盤泉荘」を見学する
⑤そのまま「おはなはん通り」周辺を歩いたり、「大洲まちの駅 あさもや」でお土産を買う
⑥「臥龍山荘下のりば」から乗船。
「臥龍山荘」や「大洲城」を舟の上から眺め、別の角度からその風景を楽しむ。

 

お問い合わせ

大洲観光総合案内所(0893-57-6655)へ直接お問い合わせください。

お舟めぐり詳細

 

お舟めぐりで楽しむ、タイムスリップしたかのような大洲城下でのひととき。
ぜひお試しください。

皆様のお越しを心より楽しみにお待ち申し上げております。

 

▼現地スタッフがまちの魅力を発信!公式Instagramはこちら

▼感染症対策についてはこちら

 
PAGE TOP